Posted by TI-DA
at


【PR】




2012年11月29日

さよならおふくろ亭

宮古の人、宮古に通う人なら誰もが知ってる『おふくろ亭』が
店舗前道路(マクラム通り)の拡張工事のため
31年の歴史に(一旦)幕を閉じることに。

今月いっぱいの営業だというので、
お疲れ様を言おうと、友達と行ってきました。



まずは生!
それに大好物のカーキダコ(乾き蛸)と
定番のそーめんちゃんぷる。

この店(の大将)の素晴らしいのは、
ゴーヤーちゃんぷるにしても、そーめんちゃんぷるにしても、
一般的な沖縄料理店のようにバラ肉ではなくて
(ましてはポーク缶など使わず)
必ず鰹のナマリ(ほぐしたもの)を使うところ。
もちろん出汁も鰹と昆布できちんととった出汁を使う。
豚肉がなかった時代からの、これが本当の宮古料理だそうです。

この方が絶対美味しい!

だから、宮古島で何か美味しいものを、と聞かれれば
まずは『おふくろ亭』へ、とお奨めしてきたし、
島外から友人やお客さんが来たときの宴会は
こんな感じで・・・(女5名でこの品数を平らげた!?)




店内の壁という壁には、白いものから茶色く変色したものまで
名刺が一面に・・・そういえば私も11年前に初めて訪れたとき
(サラリーマン時代の)名刺をどっかに刺したはず~^^

そんな、みんなの思い出の時間が詰まったお店が
なくなっちゃうなんて、寂しすぎる!と思ったら、
「そのうちまた始めようと思ってるよ。大将の腕がなまらないうちにね」
って女将さん。よかった(*^_^*)

同じ場所ではなくて、郊外になるそうですが、
ドライブがてら美味しいものを、というのもいいなぁ。
新しい『おふくろ亭』をみんなで楽しみに待ちましょうね






2012年10月31日

ご報告

ここのところ放りっぱなしだったブログで、
その言い訳ではないのですがご報告を・・・



私こと田口ゆり子、このたび結婚いたしました。
お相手は、生まれも育ちも宮古人、荷川取勲さん。

と聞いてピン!ときた方も多いかと思いますが
このブログにもたびたび登場してきたマンゴー生産者です。


宮古島に移住して、今週でちょうど丸10年になりました。

大好きな宮古島でやりがいのある仕事と素敵な仲間にめぐり会い、
さらに夢を分かち合える旦那さまと家族と、温かな親戚にも恵まれ、
感謝の気持ちでいっぱいです。
宮古の神様が10年勤続のご褒美に
こんな素敵なプレゼントを用意してくれるなんて・・・

東京、大阪、広島、果てはフランス(!)から駆けつけてくれた
家族や友人に大きな祝福を受け、あらためて幸せをかみ締めました。



これまでずっと温かく見守ってきてくれたヤマトの家族や友達、
日々励まし助けてくれた宮古の仲間や友達、
アートオブティダを通じてご縁ができた皆さまにも
この場を借りて、心から感謝いたします。

たんでぃが~たんでぃ。


これで私も宮古島の“永住権”を手に入れましたので(笑)
アートオブティダの仕事にもますます精を出してまいります。

さらにこれからは、マンゴー農家としても、
宮古島のマンゴーは世界一!と言っていただけるように
より美味しいマンゴーを、より多くの方々に召し上がっていただけるように
二人力を合わせ、心を一つに頑張ってまいりますので、
みなさま今後ともどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m(*^_^*)










2012年08月31日

里親募集

今年もまた、拾ってしまいました。

だって、夜のバイパス道路(下地線)のまん中で、
車に轢かれそうになっていたんだもの。

しばらくあたりを探したけれど、親猫らしき姿もなく
致仕方なく保護(連れ帰り)しました。
案の定、後で動物病院の先生には叱られましたが。
8月14日のことです。

それから2週間ほど。
当初はほんとにちっちゃくて(450gほど)、
親なしで育つのか不安だったのがうそみたい、
すっかり丈夫に、かわいくなりました。


とにかく目に映るものすべてにじゃれてみて、
家の中を走り回っています。
シャッターチャンスは疲れたときだけ。



私のことを親だと思っているのか、
夜眠るときは傍にずっと寄り添っているのがたまりません。
本当はこのまま一緒に暮らしたいのですが、
すでに猫を飼っているので、里親を探すことにしました。

ワクチン(4種)接種しました。
ノミ、ダニ、おなかの虫もいません。
もちろん、トイレのしつけ済み。

できれば室内飼いで可愛がってくれる人、
女の子なので、5か月ほどになったら不妊手術をしてくれる人を
希望しています。

ちなみに、ワンちゃん猫ちゃんの不妊・去勢手術費用、
今年秋までは宮古島市から補助が出るそうですので
ぜひ利用して、かわいそうな野良たちを
これ以上ふやさないようにしてほしいです。













2012年08月29日

台風あとも健気に

台風14号、15号、そして再び戻ってきた14号を迎え、
毎年のこととはいえ、慌しいこと。

沖縄気象台はじまって以来、最強の台風などと言われていたけれど
沖縄本島の被害も思ったほど出なくて、本当によかった。
あれがもしも宮古にきていたら、また(9年前の14号みたいに)壊滅状態だったかも、
と考えるとぞっとします。


猫のひげ。意外と風に強いのね。
ついこの間まで、クマゼミがたわわに“実って”いた庭には、
シャカトウも実をつけています。一個も落ちなくて、ほっ。

このシャカトウ、食べたときに、ぷっ、ぷっ、と出した種から育てたもの。
今年、初成り・・・ということは、桃栗三年、シャカトウ四年、でした(*^_^*)

ブログが全然更新されてないといって
「お店やってないかと思った」(お客さん)
「つまらないー」(取引先)
「生きてるの?」(友人)
などなど、各方面から日々たくさんのお叱りを受けつつ、やっと
サボリ癖のついた体に鞭打って、やっと更新しました。

一度止まってしまったものを、再び動かすって、ほんと大変。
これからは、つぶやく程度に少しずつ、
でも、マメさ真面目さでもってやりましょうね。
いつ見ても、なーんにも更新されていないブログを、
毎日毎日30人以上の方々が訪れてくれていたことに
何よりも申し訳なく思いました。ごめんなさい






2012年06月23日

梅雨明け

梅雨に続くダブル台風が去ったきのう、久しぶりの朝日。

玄関前の一本の木に、
1、2、3、4、5、6、・・・・32、33・・・


すずなりのクマゼミ。

今朝もまた、
1、2、3、4、5、・・・33、34、35・・・



メンバーは多少入れ替わったようだけど、相変わらず
すずなりのクマゼミ。

アブラゼミやミンミンゼミの鳴き声よりはるかに音量の大きい
クマゼミですから、
この大合唱を想像してみてください。

しかも、毎朝6時きっかりにスタート。
宮古の梅雨明けは、朝寝していられません^^;





2012年06月14日

招かれざる客

台風4号発生、って・・・・(-_-;)

よりによってこの時期に!
しかも、
まともなサイズで、ど真ん中のコース!!(怖)




嗚呼。。。。間もない収穫を待つ愛しきマンゴーたちよ。。。





2012年04月13日

トライアスロン大会

いよいよきょう、開会式です。
全国から1500名の“ストロングマン”(トライアスリート)が集い
大会運営は島を挙げて(ボランティアで)行う
もう28回(年)もの歴史ある大会は、宮古島の一大行事。



アートオブティダは今年も開会式・閉会式会場に
『宮古島行商倶楽部』メンバーたちと臨時出店。
宮古島物産PRで参加しています!





2012年04月09日

サニツ

お天気の良い日曜日。しかも大潮。
呼ばれるようにして、午後は海へ。



この春、最大級の引きということで、
普段は海の底にあるサンゴ礁が、見事に出現。
まるで一面、お花畑。



広大な海の畑(インヌパリ)には
貝やタコなど海の幸目当ての家族連れや、
リーフエッジで大物狙いの釣り客がいっぱい。



え?わたし?

海歩きのセンスがないんでしょうねー。
お土産は、偶然拾ったサザエ一個と綺麗な貝殻少し、
サンゴを踏まないように飛び石歩きで残った筋肉痛だけでした^^;






2012年04月08日

蜜蜂の世話

お天気のよい日曜日、
ふた月ほど前に我が家にやってきた蜜蜂たちの引っ越しをしました。



蜜をたくさん集めて手狭になってしまったお家、
開けてびっくり。

ふたの内側にまで巣をつくってしまっています。


ぶんぶんぶんぶん。
えっ!なぜ耳元で聞こえるの?

興奮した蜂が一匹、胸元からよじ登って面布の内側に入った!

慌てて走ってその場を離れ、かぶりものを外したけれど
いてててて・・・間に合わず。
耳の後ろを刺されました(涙)

兜の緒を結びなおして、出直し。

大きなお家にお部屋(巣枠)を一枚ずつ移して、


新しいお部屋を追加して
引っ越し完了。


ちょっと痛い思いはしたけれど、
ふたの内側のフレッシュな蜂蜜をいただいたので、
〝痛み分け”だね。










2012年03月30日

春の海

先週、ちょうどサニツ(浜下り)翌日の日曜日。



やっぱり宮古の海、きれいだわー。
久しぶりの休日だし、思い切り深呼吸。

そして、海辺のカフェでランチしたりして。



たまには住民も“観光”しなきゃ、もったいないよねー。

野菜の記事ばかりの3月だったけれど、
ちょこちょこと撮りためた写真はあるんだよ~(書けなかっただけ)
と言いたくて、月末すべり込みの過去ログでした^^;






2012年03月04日

『宮古島じょーとー市』三日目

東京世田谷・用賀商店街での宮古島フェア、
いよいよ今日は最終日!



用賀商店街のマスコットキャラクター”よっきー”も
応援に駆けつけてくれました。

生鮮品はぜーんぶ売り切って帰りたいので、



軒並みプライスダウン!
お近くの方はぜひのぞきにきてくださいね。

ふるさと宮古島はきのう20度以上で扇風機がほしいくらいだったみたいだけど、
今日の東京はぐんぐん冷え込んで・・・夕方には雪が降るかも。
雪を見たことない宮古からのスタッフには、ご褒美かな?






2012年03月03日

『宮古島じょーとー市』二日目

キリリと冷えた空の下、用賀商店街にふるさと宮古島の畑から
続々と新鮮・元気な野菜たちが到着!


渡真利さんのトマト、まだ出始めで数が足りないところを
“世田谷の方々にぜひ”と。


平良さんがきのう早朝、掘り出してクロネコに載せてくれて、


今回初めて売る人役、の平良さん嫁(久美子さん)はやや緊張気味ですが^^;


『池間島の台所なかじゃ』の悦子さんは
東京の台所は狭くて身動きできない、とこぼしながらも
美味しいてんぷらをどんどん焼いてまーす。

きょうは晴れたので、自転車のお客さんがいっぱい、
お野菜は飛ぶように売れ、
黒糖のかちわりは間に合いませ~ん!

ご近所のみなさま、ぜひ遊びに寄って下さいね。
場所は用賀駅から徒歩1分、商店街中ほどの『田舎のごっつぉ』です。





2012年02月23日

んみゃーち、にっぽん丸

今年も大型客船『にっぽん丸』が宮古島にやってきました。

全国から沖縄に集合、そこから宮古~石垣を巡るクルーズだそう。
朝、平良港に到着して自由行動で島内観光を済ませた
お客さんたちを(私は出店で)迎えて、5時の出航を見送ります。



子供たちのかわいいエイサー演舞。



私もテープの束を掴んで手を振っていたら、
何故だか涙が出そうになっちゃった。
船って、とっても情緒的



市長以下、役所の方々も最後まで手を振り続けていました。

島に来てくれる人々を歓迎し、歓待し、
またいつか来てね、の気持ちを込めて見送る・・・

観光地に住まう私たちの、大切な仕事です。






2012年02月14日

みつばちがやってきた

内地からうっかり“密輸入”してしまいました。
いま、大流行のインフルエンザ。

金曜日に発症して本日、業務復帰です。
やっぱり流行には疎いほうがいいです^^;


きのう、きょうと25度を超えた宮古島。
汗ばむほどの日差しの中、沖縄本島の養蜂園から
みつばちが届きました。



巣箱を庭に設置、気分だけはすっかり“養蜂”ですが、
もちろん、教えてもらいながら、勉強しながら。

というか、まずは刺されないように、ってことからかな。

これまでも度々折に触れてみつばちのことを書いてきたけど(例えばこんなとき)、
我が事になって、とっても嬉しい(*^_^*)








2011年11月10日

寿シーズン

久しぶりの太陽が顔を出した宮古島。

今週末あたりはあちこちのホテルやビーチで
ウェディングがあるでしょう。

続け!お天気!



今日もせっせと寿ギフトをおつくりして、
幸せのおすそ分けをいただいています(●^o^●)





2011年11月06日

忙中在閑

出張から戻って以来、目の玉が落ちそうな毎日(-_-;)
そりゃそうだよね、10日以上も留守にしたら、いろいろ溜まるは滞るわ。

そんな中、友達がお手製のピクルスを携えて
陣中見舞い?に来てくれました。



ゴーヤーにセロリに、摘果メロンに、
オレンジのはなんとなんこう!(カボチャのお化けみたいなやつ)

こんな素敵なつまみがきたら、
ちょっといいワインを開けて、カンパ~イ!

・・・って、何に?

何でもいいじゃん、
きょうも元気に、いっぱい仕事できてありがとう、で。

あ、そうえいば、こないだ誕生日だった。
会社の、満6歳の。

じゃ、それだ!

ってことで、あらためてカンパ~イ!!

気付いたら6年もアートオブティダが続いていること、
たくさんの人たちに支えられてこそ。
心から感謝です。

※来年こそは、ちゃんと周年記念行事(感謝セールとかお祝いとか何とか・・・
 できれば宮古式で)やりますのでm(_ _)m





2011年09月07日

多良間なう


今年もやってきました!
お隣り多良間島の『八月踊り』。

国指定無形重要文化財のまつり、
という格式よりも、
村民総出の手作りの舞台と素朴であたたかな雰囲気が
古きよき時代の沖縄宮古を感じさせてくれます。


(詳しく知りたい方は、毎年書いていますのでブログ内検索してください。)

年に一度の命の洗濯をして帰ります。

(例によってアートオブティダは臨時休業ですm(__)m)




追伸:
今年は「ワカレ」の盛り上がりを観てみたくて最終日に来ました。
写真は最後の「総引き」(出演者全員が顔見せに回る)。

あーぁ。楽しかった。

神様のためにだけのいいものを私たちにも見せてくれた
多良間の人たちに今年も感謝。





2011年04月21日

船旅のお客さま

観光シーズンに入ったところに週末のトライアスロン大会、
今年もまた、走り始めましたよ~!

マラソンではなくて、仕事で走り回るだけですが^^;

きょうは平良港に「パシフィックビーナス号」が寄航、
観光のお客さんたちを埠頭の“臨時市場”でお迎えしてきました。



恒例の出航セレモニーでは、
地元の子供たちがかわいいエイサー(琉球舞踊)を披露。
はるか高みの甲板からは、お客さんたちの拍手や掛け声が降ってきます。



夕方5時。
汽笛の音とともに巨大ビルのような客船が岸から離れはじめると、
役所の人たちと一緒に両手を振って見送りました。

「ありがと~」
風に乗って聞こえてくるお客さんたちの声に、何故かちょっと涙が。
船ならでは、かな。



こうして、幾度となく、来る日も来る日も
たくさんの人を心を込めて出迎え、もてなし、見送ること、
それがまた次の宮古島来訪や新しいお客さんへとつながります。

観光立島に生きる私たちの、大切な仕事です。







2011年04月14日

日本一の黒糖、いざ被災地へ!

震災による影響か本業に余裕(閑?)ができてしまったのをいいことに
(というより何か一生懸命やっていないと気持ちが滅入って仕方ないので)
ここ3週間ほど注力してきたボランティアのプロジェクト
東北へティダの恵みを!」~被災地に多良間黒糖を届けよう。

アートオブティダのお客様含めたくさんの方々にご協力いただき募った
義援金で購入した多良間島産黒糖約1トンがきょう、宮古島を旅立ちました。



 ■宮古毎日新聞「黒糖で疲れ癒して 被災地へ1トン送る」

 ■琉球新報「黒糖で元気に 宮古島団体 1,080キロを被災地へ」

 ■沖縄タイムス「多良間の黒糖1トン 東北各地に送る」

 ■宮古新報「被災地に黒糖1トン ティダの恵みプロジェクト」

地元のマスコミ各社が、大きく取り上げてくれました。
NHK沖縄放送局にいたっては昨夕から3度も、今朝は九州各県にまで
ワタクシの慣れないインタビューの模様が(-_-;)放送されたようです。

 ■NHK沖縄放送局 沖縄のニュース「被災地に多良間の黒糖を」

何はともあれ、みなさまからお預かりしたたくさんの募金と善意が
このような形でさらに多くの人々に知っていただけたこと
大変嬉しく、ありがたいです。

すでに当初の目標額は上回っていますが
再度の出荷を目指し、募金活動は
4月いっぱいを目処に継続しようと考えています。

今後とも応援どうぞよろしくお願いいたします!





2011年04月09日

プロジェクトの中間報告


島の誇り『多良間黒糖』を被災地に届けよう!
(プロジェクト公式サイトはこちら

3月25日に立ち上げたプロジェクト、
おかげさまで来週、宮古島を出航予定の黒糖約1トン分を
上回る募金が寄せられました(募金の中間報告)。

アートオブティダのお客様にもたくさんのご協力をいただきました。
この場を借りて篤く御礼申し上げます。

せっかく広がり始めた支援の輪をここで止めては意味がない、と
第二弾、第三弾の黒糖船積みを目指し、また
さらに多くの、特に地元の方々のこの活動へのご参加を願って、
本日(4月9日)付の『宮古毎日新聞』(8面)に
プロジェクトのご案内を掲載していただきました。

そこで宮古・多良間在住の方々にお願いです。

ぜひ周りの(特にインターネットを使わない)方々に
お伝えください。

「多良間黒糖を被災地に贈る活動をしているよ。
きょうの宮古毎日に載ってるから、見てね~」と。

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m(●^o^●)